微信アプリ(Wechat)の基本情報
『微信』アプリは、日本でいう「LINE」アプリと同じように、知り合いとQRコードや携帯番号等から読み取って、連絡先を交換し、交流を取るというもの。また、モーメンツといった、リアルタイムで情報を挙げたりそれに対してコメントや評価(イイね)をしたりなど、他にも様々な用途がここには詰まっています。その中で特に活用されているのが、電子マネー機能です。チャット上で送金し、受け取ることはもちろん、団体でも均等に支払いが出来る割り勘設定も可能となります。また、公共の場での活用も一般的になっており、市場やスーパー、飲食店や交通機関など、日常生活の身の回りほぼ全てにおいて、すでに無くてはならないシステムと言っても過言ではないでしょう。もちろん、現金も使われることもありますが、偽札やおつりの出ない、かさばらない且つ安心・便利さを考えると老若男女問わず愛用されるのに納得できます。
それではここで、微信ではどんな機能が備わっているのかまとめてみましょう。
微信の機能
- チャット/グループチャット(複数人と一つの場所でやり取り)
- 写真/動画の配信
- エクセルやワード、PDFなどのファイルデータ配信
- カメラ機能/ショートムービー撮影機能
- 音声配信機能(文章の代わりにボイスを配信)
- 無料通話機能/無料テレビ電話機能
- ラッキーマネー送信(紅包)/送金/割り勘機能
- 地点情報の配信(リアルタイム地点/指定場所)
- 各データのお気に入り登録
- 連絡先カード配信・共有
- 電子マネー(支払い/受取り/送金/入金/振込み)
- モーメンツ投稿(情報提供/日記投稿)
ざっと一気に12個挙がりましたが、まだまだ細かい機能が沢山あります。
全てをさすがにこのページのみではご紹介しきれませんので、上記以外の機能に関してもどう操作すればいいのか分からない場合は、一度弊社スタッフまでお問い合わせください。
実は先日、微信に不慣れな知人と久しく会い、操作方法を教えることがありましたので、その内の一つをご紹介したいと思います。
新しくメンバーを追加する方法
1. WECHAT IDか携帯番号で検索する方法
2. QRコードスキャンする方法
3. スキャン画面が出てきますので、相手のQRコードを読み取ります。
3. QRコードを提示する方法
4.表示されたQRコードを、【方法②】の通りにスキャンしてもらいます。
いかがでしたでしょうか?
ビジネスシーン、プライベートシーン等々
もっと出会いが増えていくと思いますので、
特にメンバー追加はスムーズにこなせるようにしておくといいですね!